TakaがSaveClubを始めるまでの物語

私の自己紹介を😀
法人を2社経営しております。
ネットワークビジネス(以下MLM)の経験は、
某大手F社を知人社長から紹介を受け付き合いでメンバー登録したのが始まりでした。
このF社は半年ほどで退会しました。
その後から書いていきます🙂
LiveGoodに出会う
まずはLiveGood(リブグッド)について簡単に説明。
これまでのMLMは、
・定期購入費用が高く負担が大きい
・知人、友人への勧誘が負担
・グループが宗教的
・95%以上がマイナス収益
という負の部分がありました。
これを改善した仕組みを作ったのがLiveGoodです。
LiveGoodを紹介される
物語に戻ります。
TakaにF社を紹介した方が今度はLiveGoodの話しを持ってきました。
色々と話しを聞き、
LiveGoodは、
・月会費が1,500円だけ
・製品(サプリメント)は欲しい時に購入
・アフィリエイト集客が可能
この3点に惹かれメンバー登録しました。
LiveGoodで活動して1年経過
さてLiveGoodを始めて、1年後どうなったのか。
結果発表😄
直紹介者数220名
グループ人数1,500名
毎月の報酬:およそ30万円
友人、知人を紹介はせずSNSやネット集客のみ。
というわけでMLMでよくある交通費やお茶代も掛かりません。
掛かった費用は月会費の1,500円だけ。
あとは欲しい時に会員価格で製品(サプリメント)を購入。
控えめに言って最高😍
SaveClubに出会う
LiveGoodでの活動1年ほど経過した頃のこと。
私がネットで集客した、
MLM経験数十年のベテラン男性から長文のLINEが来ました。
要約すると、
米国のトップLiveGoodメンバーとやりとりしていたら、
LiveGoodに近いプランのMLMがローンチ中とのことで登録しました。
節約系のサービスのMLM。
報酬プランはLiveGoodとほぼ同じ。
費用は毎月3,000円。
話しを受けたのは4月28日。
SaveClub正式スタートは6月1日。
ローンチということもあり日本ではおそらくその男性が1番目であるとのこと。
ということは、
Takaも登録したら日本で数番目かな?
ということですぐに本登録。
画面もLiveGoodとほぼ同じ。
もしかするとLiveGoodとシステムで連携してるのでは?とも思いました。
SaveClubネット集客開始
SaveClubの集客を始めます。
ローンチ中ということもあり6月1日の正式スタートに向けて
一気に会員を募るチャンスでもあります。
1年間LiveGoodで培ったノウハウでSNS集客を始めました。
1ヵ月で50名ほどを紹介することができました。
そして現在に至ります。
メンバー数は日本ではまだ数百人。
世界を見てもまだ数千人と言われています。
LiveGoodは正式スタート後1年間で世界のメンバー数100万人。
その頃日本では400名位でした。
それからさらに1年で世界では200万人。
日本では1万人を超えました。
ということでSaveClubの1年後が楽しみです🤩