現在話題のSaveClub(セーブクラブ) 2025年6月1日正式スタートのブルーオーシャンのMLMです。 世界的にもまだ数千人レベル。 日本ではまだ数百人しかおりません。
MLMの報酬プランを採用していることから、 まだ会員数が少ない今登録しておくことをオススメします😀
私は4月末にメンバー登録しましたが、現在は既に毎月10万円以上の報酬をSaveClubから頂いております。
これはSaveClubが存続する限り半永久的に受け取れます。 これがMLM型報酬プランのすごい点です😍
SaveClubって怪しいの?結論から言うと…
「怪しい」と感じるのは自然なこと
でも、内容を知れば納得 できる
他のMLMとは違う「新しい形の副業モデル」
なぜSaveClubが怪しいと思われるのか?【3つの理由】
1. MLM(ネットワークビジネス)である
「MLM = 怪しい」というイメージ
ただし在庫・押し売り・強制ノルマがない点は他社と異なる
2. 割引サービスって本当にお得なの?と疑問
ディズニーやホテル割引など「すごすぎて逆に怪しい」印象
実際のサービス例や提供企業(Access社)を紹介
3. 「今がチャンス」という言葉に不信感を持つ人も
「急げ」と言われると不安になるが、それには理由がある
正式サービススタート段階の事実、今後の会員増加見込みを冷静に紹介
SaveClubの仕組みと料金は?【わかりやすく解説】
項目 内容 初期費用 $79.97(登録料+初月) 月額費用 $19.97 商品内容 割引パス(旅行、レジャー、ショッピング) 在庫・仕入れ 一切なし 紹介ノルマ なし(報酬は紹介に応じて発生)
他のMLMとSaveClubの違いは?【比較表あり】
比較項目 SaveClub 一般的なMLM 商品在庫 不要 必要な場合が多い サービス単価 3,000円 高額(1万円以上) 強制ノルマ なし あり(定期購入・売上) 成果までのスピード 速い(即日報酬) 遅い(ランクアップ式) スタート人数 まだ少ない(ブルーオーシャン) 飽和傾向あり
実際に使って感じたメリット・デメリット
✅ メリット
割引が実用的
初期コストが安い
勧誘プレッシャーがない
❌ デメリット
英語表記が多い(日本語翻訳機能あり)
誤解されやすい
よくある質問【Q&A】
Q:本当に儲かるの?
→ 今後のSaveClubの広がり次第。紹介できれば直ぐに報酬を得られる。ただしノルマがないのでリスクは低い
Q:途中で辞められる?
Q:詐欺ではないの?
→ 正規企業Accessが運営。米国州政府登録済の法人
まとめ|「怪しい」と思ったあなたへ伝えたいこと
疑って当然。でも知ってから判断することが大事
副業・節約どちらの観点からも価値ある仕組み
「宝くじ感覚で1年見守ってみる」のもアリ
ABOUT ME
趣味はバスケ、ボルダリングです。
大手MLMでは友人知人への勧誘が出来なくて半年で挫折しました。。
SaveClubは4/27にメンバー登録しました。
ネット集客から1週間で3スター獲得できました! 収益を大きくとれるようにサポートします!
お問い合わせは下記からお願いします。
Mail :
inplex3@gmail.com
LINE ID :
roco2